忍者ブログ
カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
嘉村朗
HP:
性別:
女性
趣味:
きのこ
フリーエリア
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
RSS
PAGE | 2 3 4 5 6 7 8 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わたしは現在自動車教習所に通っている身でございます。

ああ、もういやだ。やめたい!

16日間頑張れば(でもって順調にすすめば)終わるのになあ。。。
今日は恐い先生に当たっちゃって全然うまく運転できなかったし。いっぱい怒られたし(本人は注意しているだけだろうが・・・)先生恐いと緊張して訳わかんなくなっちゃうよ!(先生のせい;;;;;)


原稿も下書きが全然進みません。まだ10P・・・
次の日の予習と、その日の復習ばかりやっているからです。
こんなに勉強してもうまくいかないのって、センスないんじゃないか・・・・・・

原稿は今月の29日しめきりです。



PR
今日は某誌の移動教室に参加してきました。

編集部の方や先生方との質疑応答、先生方によるデモンストレーション。かなり充実したないようでした。
なにより、安野M先生がゲストで来てくださったことに驚きでした。
実際に原画をいくつか見せてもらいましたが、線や処理の美しいこと美しいこと。構図も勢いもわたしには足りないものがありすぎるなあと実感しました。
なにより、もっと自分の好きなようにしてみなきゃおもしろくないんだと思いました。

そして、原稿をみてもらった結果ですが、「できるだけ速いペースでコンスタントに投稿し続ければ大丈夫。」とのことでした。
大丈夫って何がじゃい。という感じですが、何よりも画力でした。画力も構成センスも描き上げることで自然と身につけていけるそうです。
なんか聞いただけでは簡単そうですが、道は険しいことにちがいありませんね。これといったゴールは絶対にないのですから。
何となく編集部の方とのコミュニケーションに物足りなさを感じますが、前回よりも成長できたことは確かでした。そのままわたしは原稿を編集部に託してその場を後にしました。

9月は描きまくって画力向上が目標です。

とあるweb上の古本サイトで【少年探偵】を検索したところ、こんなのを発見しました。

>No.-------  少年探偵28
>江戸川乱歩/ポプラ社/S.60発行/\300
呪いの指紋カバ欠

ちょwww
呪いの指紋ってなんじゃ笑笑笑。
自分の絵があまりに下手なので、絶望しました。
いろいろと現実を見たので僕にとってはかなりのプラスになったのに、気分はマイナスです。
焦りがつのるばかりです。



5d9e1c8ajpeg家に帰ったらA4サイズいっぱいのこなたが迎えてくれました。
妹が色鉛筆でぬりえをしたそうな。
なんたる……。。。
とにかくかなりきれいに塗り込んであったので、さすがペガサス!!と、彼女の無駄な才能に敬礼。






4f0c2528jpeg

そして、右がケロロロボ。コピー用紙でできてます。
色鉛筆で塗装してあります。
高さは10㎝であります。

小学生でもないのに自主的に夏休みの工作をしている彼女は本当にしあわせなひとだと思います。笑
忍者ブログ | [PR]

(C)キレイゴト至上主義<忍盤> ブログ管理者 嘉村朗
Blog Skin by TABLE E.NO.CH