忍者ブログ
カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
嘉村朗
HP:
性別:
女性
趣味:
きのこ
フリーエリア
リンク
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
RSS
PAGE | 1 2 3 4 5 6 7 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トーン貼ってます。

センスなくて落ち込んだけど、
進めるしかないからひたすら作業してます。


今日はゼミコンです。
久々の外出・・・
PR

2ページ目も描き直した。(表紙抜かして1ページ目)

やっと仕上げに入ることができましたー(汗)

2ページ目はとても大切なので、描き直して良かったなあーと思いました。最初は描き直すのが億劫で仕方なかったんですよ。背景頑張ったし、人物もうまく描けてたから。。。

でも直したことで大幅に状況が分かりやすくなったので、満足しました。
妥協はいけませんよね。


トーンはいつも遠慮してしまって(ケチって?)、
白っぽく、味気なかったので
華やかにすることが目標です。
少女誌に持ち込むしね☆


ようやく、ペン入れの終わりが見えてきました!!
早く仕上げに入りたいけど、
終わりそうで終わらない。。。。

写真は最近使用し始めた筆ペンです。
ぺんてるのやつ。いろいろあったけど、違いが分からなかったので適当に手に取ったやつを。

今までは面相筆と開明墨汁でしたが、
アシスタント先では筆ペンだったので、
取り入れてみました。

最初は慣れなくて、(かすれがひどくて)
けっこう腹が立ったのですが、キャップを閉めれば筆を洗う必要もなく、
なんて便利なんだろうと感動しました。
い ま さ ら ですが。
原稿が思うように進まないせいか、
胃が痛くなってきたかむらです。。。

知人に未完成の原稿を見てもらいました。
いろいろと分かりにくい部分など指摘をもらいました。

他人に分かってもらうというのは大変なことなんですね。。

私の場合、コマとコマの間の時間の流れが飛びすぎていて
混乱することが多々あるようです。
読みきりだとページが少ないので、
余計に短くしたがるのかもしれません。


導入部分は重要なので1ページ目を書きなおすことにしました。
登場人物の人間関係をもっとわかりやすくするためです。

他人からの指摘は受け入れ難く思うときもありますが、
自分がプロ作家の作品を読んだ時に感じる違和感を、
その人も私の作品に対して抱いているのだろうと思うと
納得できます。

とても勉強になるのでまたお願いしたいです。

卒業シーズンの話なので、桜。

桜って普通入学式だろ!って思うのですが、
最近は早咲きなことが多いので、演出的にも桜描きました。


原稿は仕上げまであと10枚!
うち3枚は未だ白紙。
表紙と、見せ場です。緊張するから後回し状態。

予定を大幅にオーバーしておりますが、
雑にならないように頑張ります。
忍者ブログ | [PR]

(C)キレイゴト至上主義<忍盤> ブログ管理者 嘉村朗
Blog Skin by TABLE E.NO.CH